当組合では、大阪湾で獲れた新鮮で安全なお魚を提供できるよう日々努力いたしております。
漁獲だけでなく、安定した供給を図るため放流事業、畜養事業等、又海をきれいにと小規模漁場保全事業もおこなっております。
地域の子供たちにお魚と触れ合いお魚のことを知ってもらおうと、地曳網体験漁業(青年会にて)を、実施しております。
詳細はお問合せください
出港時間 : AM 5:30
セリ時間 : PM 14:00
|
 |
-定休日-
泉佐野漁業協同組合 休業 毎週 水曜日 日曜日
青空市場 休業 毎週 水曜日
海鮮焼処につきましては土曜・日曜・祝日のみ営業 (水曜日・青空市場の休業日を除く)

詳細は、社会見学のページをご覧ください。
よくある質問コーナー開設しました。

当組合のセリに参加下さる仲買人を募集します
条件1: 保証金
当初30万円とし、買い上げ額により増額をお願いすることがあります。
条件2: 仲買人組合への加入
当組合の仲買人で組織した仲買人組合へ加入していただきます。
問い合わせ: 当組合 担当者 若野まで

現在、プレジャーボート・ヨット共に満席です。 詳細・係留予約については事務所(TEL:072-462-3025)までご連絡ください。

りんくうタコカーニバル(H21開催の様子)
平成21年度は、当組合で9月20日開催されました。おかげさまで天候にも恵まれ多くの来場者があり、
泉だこを知ってもらうことができました。ありがとうございました。
平成26年度は泉佐野漁業協同組合にて実施しました。(H26.10.26)
平成27年度は岡田浦漁業協同組合にて実施しました。
平成28年度は樽井 漁業協同組合にて実施しました。(H28.9.4)
令和2年度以降の実施予定はありません。

泉佐野漁業協同組合 漁師 の皆様に労災加入に関してのお願いです。
労働者を一人でも雇用していれば労働保険に加入する必要があります。
詳細は ココ をご覧ください。

貸事務所のご案内
場所:当漁業組合会館2階空事務所
事務所の床延面積:20坪
賃貸契約者資格:海に関係する業種
賃貸契約内容など、詳細につきましては、
当組合事務所までご連絡ください。
TEL:072-462-3025
 |